トップページ | 2005年6月 »

2005年5月29日 (日)

Zガンダム映画

そういえばいつのまにか公開かとあんまり気にしてなかったけど、時間ないような気もするんで金曜帰りにチケット買って土曜初日のレイトショーで行ってきました。
昨日、席選ばせてもらえたけど、一番見やすいエリアは埋まってるんでと言われて人気あるのか?と思ったら・・・・
今日行ってみたら、席ほとんど埋まってますよ?
時間前なんで数席は空いてるけど、3人くらい立ち見いますよ?
ワーナーマイカルの一番大きいクラスの部屋で、席数ざっと数えたら300くらい、映画はほとんどここに見にいくけど、全席埋まったのなんて見たことない・・・初日で土曜のレイトショーだからと言って、へたな全米が泣いた系の映画より入ってんじゃ・・・
隣のカップルもなんか作画について語りあっちゃってるし、こんなに好き者多いのか・・・

良かった所
新作画のMS、ちゃんと重厚感あった
追加シーン、リビングでのキャスバルについての話題、カイとハヤトのやりとり、ラストのアムロとの再会
ギャプランとアッシマー
ロザミアの乳
新作画ザク発進のかがんだケツが色っぽい

いいのか?な所
カミーユのエゥーゴ参加のいきさつがいまいち?
冒頭にあったはずのジェリドに名前バカにされたシーンが回想で短くなってた
前半の新作画がバスク様とカミーユパパですか
新作画のキャラがまるっこくってかわいー

そういえば劇場限定のクリアプラモ?があったらしいが行った時点で完売だった。本気か知らんが俺欲しかったのに売り切れだよと携帯で話してるやつがいた。

終わって出てみたら、最終らしいんで係員が案内してたが、「ZGのパンフレットは好評につき完売しました~」
こんなオチかぃ。
なんかすげー絶賛で成功してませんか?
総じて良い意味で期待を裏切られました。

2以降は新作画がもっと増えるといいな。1の発表から公開に1年だかかかってたと思うけどその割には変更された所少ないから、それは3まで通してやってるからだと思いたいな。

| | コメント (1) | トラックバック (1)

2005年5月25日 (水)

一騎当千 九巻

なにがきっかけか忘れたが、Comicガムのサイトを見たら、今月号は一騎当千の変えカバー付きだって書いてあって、あれ?こういうことってコミックス新刊発売する時やるんじゃないの?と思ったら一騎当千九巻 本日発売 キイテネーってことで買ってきた。
Comicガムはごくたまにしか見ないんで知らなかった。
読んだが、話が進まない・・・のはいいとして、主人公・・のくせに出ただけ、とか、関さん出番ねーとか(笑)
まあ絵を見るもんだと思ってるし、こう描くんだとなんかの参考になった気も。
サイン会整理券もらったが・・・・どうするか

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2005年5月24日 (火)

今日の買い物

予定になかった コトブキヤ 高瀬 瑞樹 夏服版 完成品
アキバBlogさんの記事に釣られたかも。
帰ったら少年エース浅井アスカが届いてた。3つも・・・やりすぎ○| ̄|_

| | コメント (0) | トラックバック (0)

WindowsXPx64

WindowsXPx64、発売日じゃないけど4月下旬に買ってます。どっかでネタにしようと思ってたけど、今日のインプレスの記事でなんだよいまさらと思ったので書きます。
カノープスの対応も発表されたようだけど、今のところキャプチャはDVDレコに任せてるのでPCではやってないけど、ドライバないのがわかってるんで毎回認識されては放置・・・・
対応されると言っても、持ってるのはMTV2000なんでいつになることやら・・・
つーか FEATHERになってからろくに使ってないし癖もありそうなんでカノプにこだわる事もない気も・・・・
プリンタとか対応すればx64メインでいい気もしますが、いつになるんだか。
x64はらぶデス入れてちょっと遊んでそれっきりだし、なにやってんだかorz

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年5月22日 (日)

いきてますよ

よくあることだと思うけど、毎日書くのはつらいっいすね。
ちょっとまじめにスカルピーいじってたり、くだらんネタもなかったんだけど(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年5月19日 (木)

くそう

かんの君が、 まぁナカムラがくやしがるアイテム仕入れてきたから食うかねというのでなんやと聞くと、マルハのびわゼリー
びわの季節にコンビニ売りするやつで、びわ大玉4個くらいはいってるやつです。
(なかなか検索にひっかからりませんでした。個人サイトでは写真などありました。)
びわは大好きですが、スーパーのパックものは目が飛び出るほど高いですが、これは180円くらいで、季節にコンビニに出回ると、毎日食ってました。
すっかりそんなことも忘れてましたがこれからコンビニのデザートコーナーよくチェックしよう。
今日はなににしようかなーと見ててとくになかったので、低カロリーヨーグルト買いました。
そしてかんのに復習を・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年5月17日 (火)

鳩4

ぽっぽー
_| ̄|○
今朝はそんなんで目覚めました。
泣き声近いんでベランダみたら、やっぱり室外機のとこでまったりしてやがる。
手すりの針金はフィギュアの骨組みに使う植木用の柔らかいやつなんで、鳩アタックで曲げられて進入されました。
硬い針金ないかとダイソー行ったら、鳩よけ、猫よけの塩ビで2cmくらいのイガイガシートがありました。
ベランダ幅くらい分でみつくろって購入。さて効果は。
そういや日曜のベランダ掃除後、ばさばさを大きいはばたき音がしたので見ると、でかいカラスが着地してました。
カラスはいきなりばさっと落ちるように着地するんですね。
カラスが来るとなると、居つかれはしないと思うけど、卵消えた原因はこいつか?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

現在の物欲

LinuxザウルスSL-C1000
テキスト打ちになんか安いのないかと探してて、りなざう既存機種の中古なら2万くらいからあるので、予備知識なく調べてたらいつのまにかこんなん出てて、新しいなりにいいようだし思ったよか安くて欲しい気が。
土曜にこんなんがあるのかと触れたが考えてなかったのでスルー、それ以降調べたらC1000いいかなと、で今日触ってみたらおもしろいデバイスだなと思った。
だがよく考えると電車とかでテキスト打ちできる時間はあまりないので、本当にいるのか?と葛藤中
評判見ようとあちこち見てたら価格コム落ちてるし(笑

Canon PIXUS MP900
今使ってるキャノンのBJC-850は、とりあえず不満に思ってなかったけどL版写真出せないし遅いし、 ついでにスキャナも速く一体化すればと、複合機上位機種にターゲッティング
おもにイベント印刷物の時に必要なので、すぐには買わず様子見る?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

忘却さん

忘却さん完成品、長谷川さんに献上、無事終わりました。
爪先などの細部がおかしかったり、下地が真っ白にできなくてしみが残っているとか、あんまりうまくいってないですいません。
肉体(笑)および着衣は、塗り失敗でドボンして塗りなおしてます。
そのせいかノウハウも少したまったのでもうちょっとしたらまとめようと思います。
ノウハウと、忘却さんの欠点を指摘してもらうと、かえって上達するというものです。
ひっくりかえすとはいてないとか、手が・・・とか、ばれてしまいました(笑

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年5月16日 (月)

関羽の乳

ええと関羽の剣でレスいただいてしまいましたが、DVDジャケットで見たとの証明に晒し上げ(笑
DVD 一騎当千 第4巻
これのことですな。しっかり名前出てますな。やまと関羽がこれですか?
漫画版では下乳は絶対見えていません(笑
下も・・・はいてないよなぁ、漫画版でもはいてないとしか思えない絵は多数。
ただし関羽の出番が増えてきて、はいてること確認してから裏切られた気持ち(笑

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2005年5月15日 (日)

鳩3

今朝、鳩がホーホー鳴いてるので目覚める。起きたら11時だったんですけども。
ベランダ手すりテグス作戦はほどんど意味なかったようでorz
鳩は着地する時に翼を広げて周囲の安全を確認してからゆっくり着地すると書いてあったので、他の着地点を考えてみる。
そういえばベランダ手すり枠の下側が10cmくらい張り出していて、着地できるかもしれない。
ちょうどベランダからバサバサかつんという音(着地した時爪が張り出し鉄板に当たるんだろう)がしたので、すかさず見てみると着地して休んでる鳩がいる。
よく駅などで鳥よけのために、着地点や通過点などに鉄の細い棒をずらっと立てているのを思い出したので、手元にあった針金でベランダ枠の下側に「し」のような形で15本くらい並べてみました。
でもテグスも針金もしっかりしたものでないので、何度か体当たりされると曲がって足場を作られてしまうかも。
これでだめならネットで全面覆うようなこと考えなければならないか・・・そういや現状でベランダにふとん干せないです。
とりあえず様子見るとして、室外機のまわりの巣とか糞を掃除しました。巣の藁なんてどこから持ってきたんだか。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

関羽の剣

オーキッドシード寝関羽買いました。
(オフレコ:アトロド嫌いなんだけどたまに欲しいもん出てくる。なぜアトロドが出てくるかは謎)
ここのは前作の裏ジャケ関羽買ったなぁ、漫画のキャラ的にはどっちのポーズもありえねーと思いますが、それは原作者の塩崎さんのイラストがあるので考えないことにして。
自分で関羽作ってた時も、設定画によっては前から見た絵と横から見た絵かみあわねーだろとか、剣(れーえんきょだったと思うが名前調べるのめんどいんでパス)がコマによって違うとかいろいろあって、よく考えて設定しないタイプなんだろなと思いました(批判してるんじゃないスから)
脱線。
買ったやつも、WHFで出してた他ディーラーも、剣の竜の造型がぞんざいだ!(問題発言)
寸づまりで彫りやディティールが甘い!
関羽作ったのは2003年ですが、ちょっと気が抜けてたし関羽本体がなかなかうまくいかず、作ってて楽しくありませんでした。漫画の一騎当千5巻までにあった絵を元に竜作ってましたが、むしろそっちのほうが楽しいかった!女体よりそっち方向に転んじゃうんじゃと錯覚したもんでした。
黒関羽は本体はかなり直しましたが、剣はいじってません。原型なくしてるのでコピーのコピーになり、サフも吹きすぎたので現存する完成品は、もともと甘い細部がさらに埋まってますが・・・

オーキッド関羽はちょうど作ってるタマ姉が寝姿だし全裸に近いから、参考にもなるかと思いました。
腹筋割れてるのが、設定がどうか知りませんが関羽の位置づけからしてありなんじゃないかとか、寝てて乳はどうしてるのかとか、確認できたところはありました。

関羽はあとユージンの買いました。
やまと関羽は濃すぎるんでパス。
これらに言えることは・・・・関羽の下乳、そんなもんは無いんだ。漫画には。
アニメ版DVDのジャケット絵見て驚いたもんだが、これはキャラデザ長谷川さんの功罪なのか?w
オレは漫画を参考に作ったんであって、漫画には関羽の下乳なんてないんだよぅ。
下乳を作りたかったかどうかは・・・・ゲヘガフゴホ

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2005年5月14日 (土)

HDD買ってきた

予告通り、ニコイチとT7K250買って来て組みました。予算32000の予定が、消費税の見忘れかなにかで34000くらいになってしまいました。
筐体がアルミ前面メッシュで、マックG5みたいでカッコイイです。
T7K、いちおう評価通り静かで、ニコイチの外から触るくらいではほのかにあったかい程度の熱です。
ニコイチのファンが少し気になるので、ファンの電源コネクタ抜いちゃいました。
です。床に置くと回転音響きますけど。
速度はUSBなのでWrite20Mですが、思ったより速い気がします。
いつもは単なるHD増設は増えた増えたで終わりですが、今回は満足度がちょっと高めです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年5月13日 (金)

HDD

そろそろHDを追加したい、というか2世代前の日立の120G*2をリプレースしたいと思っていました。
2月にAthlon64で組んでから、これからはシリアルATAにしようと思い、BaracudaATA.8 SATAの300Gで考えていました。
ですが120のデータを移行すると、残容量があまりないのでおもしろくない。それなら400Gをと思いました。
値段調べていたらニコイチ というのが目に付いて、6500円くらいでこれいいかも!と思い、入れるHDを予算の都合から250*2で計算したら、400G単体の値段とほとんど変わらなくなりました。同じ値段で500Gならこっちのほうがいいかも!と、すでに気持ちはニコイチw
インターフェースにこだわらなければUSBでも容量を取ろうという考えになりました。
中に入れるHDは、値段が安くなってきているBaracudaATA.8の250G、と思って秋葉Watch見たら昨日づけで日立 T7K250が安くなっている!前モデルの7K250は持っていますが、振動が大きくうるさいので評判はいまいちのようです。T7K250の評判を調べると・・・静かで熱も持たないと!
よしこれに決定、明日突貫してきます!!
と今週はころころ気が変わりましたが、悶々と物欲構成考えてる間がいちばんたのしいw

| | コメント (0) | トラックバック (0)

鳩2

今朝、起き抜けにジェノサイド決行!とベランダを見たら、ふしぎなことになにもありません。卵も、鳩も、あるのは糞だけorz
後味が悪い処理やるよりはいいと思いますが、肩透かしくらった気分。昨日は卵あったのに、鳩って卵つかんで夜逃げできるんでしょうか?それとも親がつぶした?
とりあえず会社行ってる日中に戻って来られないように、鳩が居た定位置に詰め物しておきました。
で日中100円ショップでテグスと棒3本買ってきて、明日ベランダ手すりの上にテグス張って鳩が着地できないようにしようと思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年5月12日 (木)

鳩よ

ベランダのエアコン室外機の裏に、鳩が巣作ってました。
3月ごろからでしたが、少しほっとくと卵産んでました。
しょうがねえなあ撤去するのもあれだし、と放置してたら雛が孵りました。
雛はベランダから出られないので放置してたら、だんだん糞がすごくなってきました。
最近静かだなと、夜サフ吹きにベランダ出ると、鳩がうずくまってました。 で朝見ると・・・・ギャー
さらに2個、卵産んでやがりました。

巣立って落ち着いたら掃除しようと思いましたが、 かんの君に聞いてみたり、ちょっとぐぐってみたりすると害鳥扱いでろくなことないすね。
何度も戻ってくるし、都会の鳩は年に何回も卵産むとか、糞の不衛生でこっちが病気になるとか。
心を鬼にして卵撤去して、ベランダに紐張って鳩が降りられないようにしようと思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年5月11日 (水)

キッカケ

時間とられるのが嫌でblog開設しぶってましたが、オレにしては珍しくWHF終了報告書いたら、俺道さんがガレキ情報サイトでレス書いてくれてました。(トラックバックは入れてみますが慣れてないのでリンク埋め込みません)

iijのほうはわざと告知だけで縮小運営してるHPで、自分自身でディーラーやってるわけじゃないのに、俺道さんは前からとりあげてくれてました。個別にレス付けられるとやる気が出て、調べながらblog作ってみたわけで。

この間D70にSB-400てフラッシュ買いました。WFからだったかこれで歩き回ってますが、反射させたりいろいろやっても影が強くなって目立ちますね。やっぱリングライトなんだろうか。

ABC-laboさんのほうでも忘却さんの写真載ってましたが、むかつくほどきれいでしたw

| | コメント (0) | トラックバック (0)

テンプレートが

デザインとか機能とかまだよくわかってないけど、もう少し行間詰められないかね

| | コメント (0) | トラックバック (0)

blog

最近、blog始めようかちょっと悩んでました。

HPは更新が大変だし、メッセージ入れるだけで時間かかるし、iijのページは5Mしかないので、すでに容量カツカツでした。

普段製作しているとすごく時間が惜しいので、HPの更新に文章書いて写真撮ってHTMLなおして・・・とやっていると簡単な変更でも1時間とか過ぎてるし。

文章書くと長くなりがちなんで時間かかるんですよね。

ですが日々それなりにネタはあるし、手軽にできるなら製作状況載せられるかなと始めました。

製作や宣伝もそうですが、食い物、物欲、思ったことなどを書いていこうと思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

とりあえず

今日よりblog開始

| | コメント (0) | トラックバック (0)

トップページ | 2005年6月 »