« とんかつ | トップページ | 日記 »

2005年6月11日 (土)

プリンタ購入

ずっとキャノンBJC-850使ってたが、プリンタ自体に不満はないと思ってたが、そういや版権申請時にL版で出せと言われてるのを何か?とばかりにはがきサイズで出してて、なんだよL版かよと用紙買ってきてセットしたら、BJC-850はL版がない・・・・と思ったのが半年前。
2月までのイベント対応では、印刷速度も品質も我慢してたけど、5月ではプリント時間と品質に疑問を感じてコンビニカラー印刷とデジカメプリントやってみた。しかし値段はプリンタよりちょっと上くらいでも質が悪い。

そうしてプリンタ変えようかねと思って選定始めた。調べていきなり、最近のは綺麗なんだねえと。最上位機でなくともいけるじゃん、と。
ずっとキャノンだったので、キャノンでそうね最近は複合機なんてのがあるのかと、MP900で考えてた。複合機の最上位は、単体プリンタの中の上くらいなのね。
何度か実機は見に行ってて、そろそろ買うかと木曜に見たら、エプソンPM-A900のほうが若干小さいようだ。
持って帰るために持ち上げて比べてたら店員すり寄ってきたw
エプソンほんとは嫌いなんだが、話してるうちにエプソンのほうがよさげな気がしてきた。
帰って調べてみると、キャノンはエンジンの設計が1世代古いとか、カタログスペックもそうだが印字品質はエプソンがいいとか、もろもろの評判でキャノンよりエプソン買う人が多いらしい。
大体のスペックに満足したのと、大きさが少しでも小さいほうがいいと思い、結局エプソンPM-A900にした。
キャリーカー持って行ったけどやはり箱はかなり巨大w 本体12kgて持ち上げるくらいならいいけどそのまま持って帰るのは非人道的だよ・・・てことで雨の中ころがしてゆっくり帰ってきた。
金曜は箱から取り出して整理してで終わり。
土曜に印刷テストとかしてみた。
設定の細かいところがわからないので、色合いに苦労する。しかしL版もふちなしもマニュアル印刷もあまりストレスなくていい。イベント準備で何十枚も出すと、かかりっきりでなくても半日くらいかかるのでそれがストレスだったので。
得意になって印刷しまくると、エプソンはインク消費が悪いらしいので注意せねば。
インクセーバーがいいというので調べてみたら、別売りソフトらしい。これはこんど入れてみよう。
印字品質は、粒子感まったくなくて綺麗。色合いが緑よりになってる気がするのと、やっぱキャノンの色のほうが気に入ってたような・・・まあ1つの概念にしばられててはイカンとあえて変えてみたのだし。

あと、どうしても気になるのが目詰まりの噂。
キャノンは目詰まりほとんどないと言われてて、実際半年に1回稼動でも詰まったことがなかった。
エプソンは多いらしく、クリーニング数回でインクなくなったって話があるようでガクブル。

|

« とんかつ | トップページ | 日記 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: プリンタ購入:

« とんかつ | トップページ | 日記 »