« 透明シリコンで型取り-2 | トップページ | 透明シリコンで型取り-3 »

2006年1月25日 (水)

透明シリコンで型取り-番外

透明シリコン硬化1日半経過した昨日、粘土剥ぎと屑掃除でおわっちゃった。
芸人さまにも指摘されてるが、真空引きすると粘土のスキマにシリコン入るって、そりゃもうあきらめてそれ前提で粘土もパーツぴっちり埋めません。粘土面はともかくパーツの裏とかね。それで写真のようにパーツ下の空間にシリコンが漏れ出すわけだが・・・

1

 コンニチワですか!?

 

 

 

 2

 破れ衣服みたいでなんかえろ~す

 

 

 

今日はシリコン面にブルーワックス塗ってダンボール壁作って・・・・で遅くなっちゃって真空ポンプ回すの気が引けたんでここまで。明日はいきなり半面流しいくぞ。

|

« 透明シリコンで型取り-2 | トップページ | 透明シリコンで型取り-3 »

コメント

あ、やっぱり

ちっちゃいパーツはムリなんですが、大物(写真のような体とか)の場合、
粘土の下にペーパータオル2枚重ねなどの通気性のあるものを敷いた上で
原型と粘土の間のスキマから敷物の間に通気口をあければ
そこで呼吸してくれます、9割くらいですが。

普通のシリコンだと浮いて埋まったら泣きながら掘り出しですが
透明な分そのリスクは減りますわね、注型のしだすと透明過ぎてちと苦しむんですが
(明るくしないと注型口を見失う(笑)

投稿: 芸人 | 2006年1月26日 (木) 13時04分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 透明シリコンで型取り-番外:

« 透明シリコンで型取り-2 | トップページ | 透明シリコンで型取り-3 »