« 2006年7月 | トップページ | 2006年9月 »

2006年8月23日 (水)

HDアニメ・・・・でゼーガ

3年前にソニーの32インチ液晶TV買って、今年6月にW杯効果でやっと地デジアンテナ付けました。それまではスカパーや深夜アニメ中心で、屋内アンテナがアナログのみで、BSだけアナログのアンテナでデジタルが見れたので、ワールドカップの一部の放送をBSデジタルで見てたら、こりゃ地上波でしかやらない試合でもデジタルで見なきゃもったいないてのがキッカケで。ベランダの窓枠にアンテナ立てました。

地デジ映るようになってから、アナログは一瞬でいらなくなりましたな。そうなると今度は録画環境をなんとかしたくなった。だけどさすがに録画できる次世代DVDは高すぎるので、いくら画質良くてもまだ手が出ない。

できれば1年以内にフルHDパネルのTVと、これまたできればHD録画環境を揃えられればと思った。とりあえず地デジチューナー付きDVDレコはそのうち買うかもしんない。

としたところで、HD画質のアニメはどうなるのかなと思ってたら先日、

「AIR」のBlu-ray Disc BOXはSDマスターのアプコン

て意味ねえじゃん・・・と思った。鍵系は好きでないが、BSデジタルだからAIRは見てたが、色使いはきれいだけど線きれいでないし何でにじんだような画質になるの・・・と思ってたら放映時からアプコンでしたか・・・
ブルーレイ版が新作OPはHDでも本編アプコンじゃ、ブルーレイ化される最初のアニメとしては意味が・・・と思ってしまった。まあHDソースのアニメってかなり少ないし、HDディスク時代でも旧作アニメのBOXが出るときはアプコンになるよね。
LDからDVDに切り替わった時もそうだけど、エンコードの最適化が進むまでの一時期は画質に不満が残ったりするんだろな。

ところで、何年かぶりにドはまりしてるのがゼーガペイン。今日ここ読んだけど
アニメ批評:ゼーガペイン

アニメ誌買うのやめたので、どんな内容か知らないまま春の新番組でこんなんやるのかふーんと録画したが、3話あたりまで見てもなにこの淡白な内容、ロボデザインも戦闘も気に入らんし、見るのやめるかね、えろ先輩だけはいいね、と思ってた。

もう少し見続けて、量子サーバとか幻体とか言い出したころ、どっかでやったような設定だけどそうなのか、と思い、アークが死ぬあたりでなにこれ、救いようのない鬱展開?(リヴァイアスとかテッカマンブレードとか大好き)
と気になりだし、当初みどころはえろい先輩だけだと思ってたが今ではかみなぎいいいぃぃぃィィィィイイにw
10話あたりから毎回ラストでウワァァァンとかナンダトォォォォオオ!!と叫び・・・いや実際やってないけど・・・ながら見てます。

夕方の放送で、アナログDVDレコーダ(RD-X5)録画で見てたので、10話ちょいまでHD放送してたなんて気づかなかった。
7月末に金曜休み取った時にBSデジタルで見て、うおおすっげえキレイーと思ったもんだが、地デジ対応レコーダ買いでもしなけりゃいい画質で見られない。でもHD画質では残せないし・・・というジレンマ。
WF前も休み取って、地デジとBSデジで見てやっぱきれいだーと感動した。
DVD1巻は買ったが、元はHD画質のものをなんでDVD画質で見なきゃなんないの・・・・と悲しい気分に・・・
さっきの批評ページじゃないが、先の話を見た後に見直すと、淡白に思えた1話にも複線多数だったり、まだ最初の頃は無邪気だったねとか、見方が変わってた。

長くなりましたがね、ぜーガは現行DVDで全巻買うつもりだけど、いつかHD版がブルレイかHD-DVDで出た時、その時にどちらの再生機買うか決まりますよ。単にPS3なのかもしんないけど。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

WF2006夏レポートサイト捕捉2

http://www.senakablog.com/archives/2006/08/2006typemoon.html
せなか:オタロードBlogさん
ごはんセイバーとライダー
タマ姉

http://photo.behindroom.net/
BEHIND.ROOMさん
へたれ

http://www.earlbox.com/wf06s01.html
EARL BOXさん
フェイト

http://blog.so-net.ne.jp/karu/2006-08-23
かる日記さん
ライダー・ことり・香月

http://www.akibablog.net/archives/2006/08/2_40.html
秋葉ブログさん おそらく「エロい?フィギュア」効果、2日間で150万PV越え
個別のPV数を出してくれてって、タマ姉4位キターーー
でも当blogはPV数の影響は受けていない模様・・・・

サイト捕捉巡回も今回はここまでですかね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年8月22日 (火)

WF2006夏レポートサイト捕捉1

WFレポートサイトで写真掲載されたところを自力捕捉します。

http://beyyang128.no-blog.jp/dairy/2006/08/wonderfestival_.html
常時リソース不足さん
へたれなのは

http://www.akibablog.net/
秋葉ブログさん エロい?フィギュア
タマ姉キターーー
真上からのほうが撮りやすいアングルなので、低い位置に置くか傾けるべきでした。置き方失敗でした。

http://skyblue02.hp.infoseek.co.jp/#060820
PHASE SHIFTさん
へたれ・フェイト・ごはんセイバー・ことり・香月

http://pellmellrush.blog66.fc2.com/
ぺるめるらっしゅさん
へたれ・フェイト2・ことり・香月

http://www.ne.jp/asahi/kz/kz/060821-01.html
私的廃棄物処理場 その1
へたれ

http://www.abc-labo.com/event/wf/0608/wf0608_2.html
abc-laboさん 2ページ
ことり・フェイト・へたれ・香月
今回来ないか見張ってたのに逃したな、そろそろ久しぶりに挨拶してみようと思ったのに。

http://blog.livedoor.jp/this_is_mai_life/archives/50549697.html
偏向プリズムさん
ライダー
て眼鏡のみってw

http://star-garbera.sakura.ne.jp/blog_dual/2006/02/post_85.php
ガーベラ 趣味の花束ブログさん
HP閉めたっていまさら驚かれなくても。タグ組めるんだけど時間かかるからいいかげんなページやってるよりも、ブログで駄文流してるほうがいいかと思って。
ブログももっと分類できるといいんですが。
ことりはねぇ、我ながらチチケツ気に入ってるんですわw

http://paltel.sakura.ne.jp/report/wf2006s/wf2006s.htm
へっぽこ実験室さん?
フェイト買っていただいたそうでありがとうございます!!
とりあえず反応あるとうれしいですよ

http://www.pluto.dti.ne.jp/~rinou/
RinRin王国さんのリンクから毎回たどっています。
あんだけあると巡回つかれた・・・・また見つけたら追加します。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年8月21日 (月)

WF2006夏終了

WF2006夏ブースまでおこしいただきありがとうございました。
売り上げは良かったけど、想定してたほど行かず、業者抜きのハンデが大きくそこまでカバーしきれなかったのが残念なところ。今後イベントこなして取り戻したいところです・・・・

今回、うちの配置が超お並びディーラーに囲まれてた。隣のサイコロキャラメルさんは蒼翠の箱で塔立ってたし、最初列形成で衝突したようでガクブルしてたけど、なんとか治まったようだ。
午後にA、B、Dの撮影に周り、いつのまにか300枚くらい撮ってたらしい。レビューサイトのように大量に掲載する気力ないので割愛。
そのうちの1枚、83℃さんとこのはやて。

Hayate1111

なぜタコ?まさかこのまま陵・・・・・から始まっていいのかこれ?みたいにブースの人と語り合ってしまったのでwいちおう掲載するからねと断ったけどいいのかw
スケールが合ったからやった。今は後悔している。だそうだが・・・


Bエリアを越えたあたりで3時をすぎ、そういえばDはまったく行ってないと小走りで回り、Dを10分で見てたらステージイベントで平野綾が歌ってた。1曲分は聞いたけど時間ないのでじっくり見れないのが惜しい。さらにちょっと歩いてステージに戻ってきたら永遠の17歳メイドがw
おいおいとみんなで突っ込み参加して1曲聴いて去った。ステージイベントは他にも見たいのあったのでゆっくりできないのが残念だった。

今回もいつも通りの楽しみはあったが、人や事件や作品など、意外な事が起きなかったのが物足りない気がするか。
さて、収集付かなくなってる部屋かたづけとかしながら、落ち着いたら次を考えますかね。

かんのくんのへたれなのはセット、大好評でした。
とりあえずWHF神戸に申請出したけど、1人で参加なのでいろいろ調整あって微妙かもしれんです。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2006年8月19日 (土)

フェイトちゃん完成 修正

20060819台座を作ったついでに瞳の作り直し。
魔方陣はDVD盤面の絵を・・・・OHPシートにインクジェット印刷して、ハンズで蛍光イエローのアクリル板を切ったものの上に敷いた。
アクリル板は厚いの欲しかったけど1mmのしかなくて、とりあえず買って自分で切った。台座はボークスで見繕ったら、重くて硬いやつになった。まず自立しないので、しっかり丈夫な針金で台座固定しないといけません。
瞳はデカールデータ少し大きくして作り直し。あと少しメイクアップ。
ちゃんと接着してないところがあるのでパーツがぼろぼろ脱落しますw
こんなんでよろしく。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

フェイトちゃん完成

Fate_11 Fate_2






こんなもんかね・・・やっと完成・・・
瞳がいまいちの気もするが調整する気力残ってるか・・・


Val1_1Val2_1





バルディッシュの羽は両面テープでつけてるだけだけど・・・回転可動はちゃんと作ったよ?
あとリボルバーのギミックと。

Fate_omakeオマケw
下から




 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年8月18日 (金)

2006夏WF付属品など

キットに添付するものしないものをまとめました

フェイト・・・バルディッシュの柄になる棒は添付しません。タミヤの5mmスチロール丸棒に合わせて作ってあるので、タミヤ棒か金属棒を用意してください
タマ姉・・・ぱんつデカール
ことり・・・水着の紐用ラッピングワイヤー オレンジと黒
ライダー・・・五菱重工さんのエッチングメガネ添付

その他、今回はライダー以外の展示完成品は瞳デカールを作りましたが、キットには添付しません。作るのたいへんなので・・・
希望あればデータ公開するかも?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年8月17日 (木)

フェイトちゃんサンプル

20060817業者様予定通りに本日サンプル上げてくれました。午前中に流してやっと1つ、やはりマントがつらいとのこと・・・
これから完成品作ります。土曜には画像載せられるつもり・・・




原型提出遅れと業者のスケジュール詰まり具合から仕方ないけど、今回 のフェイト売り物は少量になります。
またパーツ数の多さとマントの大きさから抜き代がタマ姉の倍になったため、次回イベントから価格上がります。
やっぱ全身覆うマントはつらいっすよ。

200608172
首プレート、手甲、ベルトにはガンプラディティールアップのリベット使用。きれいに抜けててよかった。






| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年8月15日 (火)

タマ姉Ver2 完成

Tama1タマ姉も完成。業者抜きのおかげで表面処理はわりと楽だった。
サフレス塗装したが気に入らず、1回ドボンしてやりなおした。こっちは結構きれいに塗れた。
こちらも瞳デカール使用。わかりにくいけどドール用のつけまつげも付けてみた。
ほんとは植毛してみたかったけど調べてもようわからんかった。





Tama2
で、お約束のキャストオフw
つーかなにも隠してないw

魔改造?そんな余地はどこにもない!出来るもん鳴らしてみやがれ!!・・・いや、あるかも・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

DCSSことり

再販はリペイントの季節です。誰が決めたんだ。
つーわけで、やっちゃった!

Kotori1_1
Kotori2Kotori3 Kotori4





元絵であるメガミマガジンの綴じ込みポスターでは白水着だが、この子はどうも黒らしいので。
ゲームやってないから細かくは知らないが、CGを見たところ黒である。
冬の時からやりたい気はしてたけど、最初からはなぁ、誰かやってくれんかなぁ、いや自分でやったれ!とw

ここまでやったはいいが今日は限界。Optioで撮ったから写真もいまいち。
サフレスの極意がやっとわかってテスト繰り返しながら塗ったけど、下面で大失敗してて・・・塗りなおすか、差し替えの白も作りたい気もする。前回の完成品は提出しちゃったので、上の1個しかないしね。でも置いたところいい感じになったがどうでしょうか。

目線が難しいんだけど、微妙な角度の違いでお尻のラインがよくって数枚撮ってみたw

あ、あとですね、水着紐ほどきはすげーむりやりです。こういったパーツを作ったんじゃなくて、水着をドライヤーでむりやりひんまげて・・割れたけど、干渉する髪もドライヤーで曲げてってとこです。

瞳はインクジェット転写シールとデカールの組み合わせで作ってみたけど非常に大変。量産はむりだ。希望あったらデータのせます。

水着の紐も加工法忘れてたけど、こんなこともあろうかと前回後載せといてよかったー

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年8月10日 (木)

何かの間違いだろ?

WFカタログ買ってきました。周辺ディーラーや行きたいところをチェックしたいからてのは当然だけど、さてーうちはーなんてのんきに見てたら大変な事判明・・・
隣があのサイコロキャラメルさんですよ・・・・今回ハルヒないのが幸いだったのかどうなのか・・・別のパニック起きたらあれだけど、恐々としつつ応援してます~

前回の冬西館上下開催では1階Cゾーンでどーなるんだと思ってたのになにこの仕打ち。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ぱんつの研究

タマ姉にぱんつデカール付けてたけど、デカールである程度大きいと破れやすくて扱いにくいので、別のものを探してみたらありました。
Tooののびピタラベルというインクジェット用の特殊用紙で、シリコンシートのような素材で多少ゴムのように伸びるので、携帯やマウスなどの曲面に張るときに便利らしい。はがきサイズ4枚で535円で購入。
他にOHPフィルムやビニールシートなどを買って試そうとしたけど、のびピタラベルで目的に合ったので採用!
研究のために完成品の前に試したけど、このままぱんつTIPSとして。


Imgp0470
印刷データはクリアデカールのB4サイズなので、とりあえずA4紙にのびピタラベルを台紙ごと貼って印刷。仮の措置ね。
インクジェット機PM-A900とアルプスMD5000で試したけど、インクジェットは印刷直後インク乾かさないと触るの怖かった。
印字後はインクジェットでもMD熱転写でも表面の強さは変わらず、どちらでもいいようだった。ただやはりインクジェットは水に弱いので、触っているうち色落ちするかもなのでMDのほうがいいんだろうなぁ。


Imgp0471
キット添付は1枚です。余白あってもいいからはさみでラフにカット






Imgp0472
いきなりはがして位置あわせでOK。粘着力がもう少し弱いといいかと思ったけど、ちょうどいいみたい






Imgp0473Imgp0474
こんな感じで何回か貼りなおして合わせます。
写真はサンプルなんでベージュだけどキットはサフレス推奨の白!








Imgp0477そして最大のメリットは!ぱんつずらし可能!
感じ出てますかねぇ

あんまり貼りなおすと粘着力弱まったり、印刷面はげてくるだろうけど。

果たしてこの先は・・・・・・完全18禁





Imgp0475Imgp0476
その他、左はネイルアート用のシール。これでレースランジェリー作る人もいるようだけど時間無くてむり。あと量産無理。
右はレースのテーブル用ビニールクロスを切って貼って試そうとしたもの。


こんなんばっか・・・すっかりヘンタイさんだねっw

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年8月 7日 (月)

フェイトちゃん原型

WF2006新作、魔法少女リリカルなのはA’s フェイトちゃんです。

F_1_1
F_2_1F_3





F_4F_5F_up





どんなポーズがいいかなーと思ったけど、DVD3巻パッケ絵でバルディッシュかまえてるのがカワカッコヨかったので。立体で武器構えてるのは少ないからどうでしょう。

本体は20cm弱?そんな大きくないけど、マントのボリユームとバルディッシュでけっこうでかいです。

ちゃんと芯通してないから非常に不安定。
一瞬のチャンスに写真を撮る!!
まあこれから複製に入るので接着できないからなんだけど。
あと、マントとバルディッシュの重さで絶対自立しませんw

Val1

バルディッシュの歯は、特別取り外しするよう作ってないけど、一応回転可動式です。



Val2
カバースライドしてリボルバーも一応あるよ





おなじみ・・・・・かどうか知らんが、仕込みでキャストオフとかのネタは今回ありません。正統派っすよ。



でも

F_shita
いや、その・・・・
だって無印でこのこはケツだ!って思ったし!
ちょwwww9歳wwwwwてかんじだったし!




ところでこれも業者に渡します。明日!!
先方ももんのすごうく修羅場らしく、なんとか間に合わせるとは言ってくれてるがだいじょぶなのか・・・サンプル来たらすぐ完成品作り始めるけど、WFのほんと直前に公開できるかってところです。



| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年8月 6日 (日)

WF2006夏告知

告知!!!
ワンダーフェスティバル2006夏 破滅の造型部
A27-02

出展物
新作:魔法少女リリカルなのは フェイト・テスタロッサ 10,000円 <業者抜き、後日完成品公開
新作:魔法少女リリカルなのは へたれなのは・フェイト・はやて 4,000円 <製作中
再販:ToHeart2 向坂 環 8,000円 <業者抜き、後日新生完成品公開
再販:Fate hollow/ataraxia ライダー 7,000円
再販:D.C.S.S 白河ことり水着 7,000円
再販:Fate デフォルメごはんセイバー 1,500円
再販:となグラ! 有坂 香月 4,000円
再販:夢夢ちゃん 1.500円

へたれなのはセット、ごはんセイバー、香月、夢夢ちゃんは
メンバーのかっちゃんのガレキ部屋です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2006年7月 | トップページ | 2006年9月 »