苦闘の記録
WF申請とかいろいろで忙しかったのと、具体的成果が出せないまま間が開いてしまった。
申請自体は旅行前にでっち上げて、ホテルでかんのくんと申請書作成。新作は毎日ちまちま。
新作と並行して、人肌研究も少しずつ進めてるが・・・
水曜あたりにシリコン型作成。シリコン流してしばらくしてから原型の位置寄ってるじゃんと、指つっこんでえいやと修正。シリコンはゲル状だったがちょっとしまったああ!と。原型面に型崩れ出たらおしまいじゃん・・・・と。
ゲルかきまわした跡も写真のように残っちゃって・・・だいじょぶか?
シリコン固まった後にキャスト流してチェック。左は今回の原型。
接合部の足の面と胸をキャスト化して削りだし、骨組みの一部に使う。
乳まで流してみて型崩れの傷は無し。よかった。
我ながら複製物がえろくていいねぇ。
ここまで先週末。ここからがお話にならない。
中空乳のために人肌ゲル流しテスト始めたが、ゲルが固まらない。
1回目・・・9月に使ったやつの使い残しのゲルで計量まちがって硬化剤をビンに戻したので硬化剤濁ってる。前使ったのは硬化したので・・・とこれが原因か、シリコン硬化の翌日に流したせいか、ほとんど硬化ぜず。
12時間くらい過ぎてもほとんど硬化しないが、まさか暖めれば?とドライヤーで何度か暖めたら少しとろくなったが、先が望めないので廃棄。
ゲルと硬化剤の計量もちょっとあやしい。
2回目・・・9月に買ったが新品のゲルを流し直し。前回は温度も低かったせいもあり?とアンカで暖めながら放置。翌朝、半硬化程度で生のところもあり。やっぱり先が望めないので廃棄。
計量はきっちりやったのに。
やはり透明シリコンは相性悪いの?硬化後は油脂が出るからそのせいで~ってそんなん浮いてくるようには見えないんだけど。
切り裂き型の作りやすさや流しやすさと、日をおいた透明シリコンでは硬化してるので、今回のシリコン洗って2日くらい置いてみて次回再トライ。
来週末くらいにテスト上がらないとWHF有明には間に合いそうもない。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
WHFがすっごく楽しみですヽ(´ー`)ノ
・・・えちぃ(*´д`)ハァハァ
投稿: 風棲 | 2006年11月14日 (火) 13時13分
さんくす同士
とりあえず量産を見込んで型の増設中現在3個目~
1週間干してみるので先行です
投稿: HiroSS | 2006年11月15日 (水) 00時57分