WHF有明15終った2
WHF有明15レポート、写真、ネタ編
人肌タマ姉は1個残して売れたけど、セットで買ってくれる人もいました。あれ?単体で買う人はいなくてみんなセットだったかな?なんか見て気になって戻ってきてまた見て触って組み合わせるとこうなるんですねと買って行った人が印象的だったw
人肌サンプル触る人は多かったけど、わりとおとなしくつついたりプニプニする人ばっかりで、リアクションは神戸のほうがおもしろかったぞw
イベント時撮影した写真などはこちら
回転とかの加工くらいやろうと思ったけど大変なんで途中でやめた。でも見てみると撮影したのこれだけかよって思った。
そういやまた自ブース撮影するの忘れた・・・会場でのタマ姉とか撮影しようと思ったのに。
ABC-laboの中の人が来たので声かけて正体あかした。つーか、もう15年くらい前?にパソコン通信やりだした頃にもぐねっととかSPSネットとかでオフしたり同人ソフト作ってたメンバーだったって、忘れかけてた古いお知り合い。
人肌タマ姉撮影してったので、いい写真ないだろか?
ネタ系1。
ブースと同じ島内で、後ろのほうでガシャガシャと音立てて人垣できてるんでふと見たら、ラジコンでロボット操縦してた。
高さ20cmで小型なわりにすごく機敏に動き、ちゃんと2速歩行するし、前、カニ歩き、パンチ等すごくバランス良く、簡単には転ばない。
体の黒い所はすべてサーボで、サーボを金具で組み合わせたって感じの物だった。
パンチ中。ドギャッ!ドギャッ!と高速でパンチを繰り出す。
ROBO-ONEとかTVでやると思わず見入ってしまうが、その中でもここまで機敏に動くのは見たことない。
だだし小型でパンチが軽いだろうし、あのクラスでの対戦はむりだろう。
転んだ所。
前や後ろに転倒すると、どちらに転んだかロボ側のセンサーが自動判別して、前用、後用のアクションで自力で起き上がった。
いやほんとコンパクトで機敏でおもしろいものを見た。
ネタ系2
これまたブース同じ島内で、発売されたばかりのMGストライクフリーダムの素組実演をしている人がいた。これまた島内の人が集まりギミックはどうだとかわいわい話してた。
数時間おきにどこまでできました~?と見に行ったが、3時間たってもやっと体がとか、さすがMG。
閉会のアナウンスが鳴ってもまだ作ってた。あと頭くらいだが片付けしなきゃならんので無理だなと。ここでネタに走ってくれた。
ブース片付け中、ともみ軍団とストフリめそうさw
ストメソアップ
ストライク猫神さま
ってともみw
AGGRESSIVEさん の所でずっと作ってたのはわかってたけど、最後にまさかって聞いてみたら、みすまるましいさんご本人でしたw
いつもキレのあるガンダムネタを載せてるなとは思ってたけど、ネタ実演に立ち会ってしまうとはw
いちおうブログには掲載許可取りましたw
今までともみ何点かと鈴菜とあと咲花も買いましたからね。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント