« WFレポート後アクセス解析 | トップページ | Vistaいれた »

2007年3月 5日 (月)

松島行ってきました2

Imgp0689 また松島行ってきました。牡蠣食いに



去年11月にかんのくんと松島行った時、寒い時期が一番おいしいと聞き、そんなら2月・・・はむりだから3月入ってすぐか、と予定していて、WF翌週にスケジュール。

3/3朝に東京駅発のバスに乗り、2時過ぎに仙台駅到着。
駅まわりちょっと見てヨドバシで買い物しつつ3時ごろ電車で松島海岸へ、3:35到着。
かんのくんは車で直接、4時ごろになるとのことで、昼も食ってなかったし早速、かき雑炊、カキ酢、焼ホタテ食う。

一旦ホテル一の坊に行くが、今回は予約の都合でシングル隣同士の2ルーム。
庭園散策してカモメがすごい数でにゃーにゃーいる島見て風呂入る。
6時過ぎに食事に出かけ、海鮮丼、かき天、あんきも、白子、牛タン、など食った。店のおっちゃんによう食ったねえ言われた。腹いっぱいでかなり動けなかった。

ホテル戻ってまた風呂入って一眠り・・・9時ごろ起きて、次回イベント分の完成品気泡生め作業w
かんのくんとテレビ見つつ、12時過ぎに寝た。

一の坊は露天風呂が太平洋側に開けてるので、天気よければ日の出が見れるが、6時に起きて曇りだったので、7時まで寝なおした。
7時に朝食バイキング、昼にいっぱい食うのでちょっとおさえ目に、おかゆとかスープとかだけにしといた。かんのくんはパンやごはんもがっつりw
戻りがけにまた風呂入って、8時ちょっと過ぎたけど電王とプリキュア見たw
今日のはおもしろかったなあ・・・

でまた寝るw 10時半ごろ起きて準備して11時にチェックアウト。
とりあえず目的のかき小屋に向かう。
一応11時が開店だが、時間で区切られるため混み具合によっては遅くなるかへたすると食えないので。行った時にはすでに茨城だかからの観光ツアーバスに占拠されてて、待つことになるw
30分くらい待つと、先の客が出てきたが、あーすげーうまかった。カキだけではらいっぱいなんてありえねーとかしあわせそうな客がw
12時ごろ入店。最初のカキがスコップで豪快に鉄板に乗せられたのが上の写真。


Imgp0690














前回と同じく、炊き込みご飯とお吸い物も注文。。
酒はワンカップ1本、焦げ気味に焼いたカキをワンカップにじゃぽんと漬けてから食うと香ばしさ増して美味!!
これ食うまでにかき40個くらい食ったが、今日はもうだめだった。前回は50個くらいいったのに。
かんのくんは推定60個食すw


45分2000円でタイムアウトで出る。
一緒の卓になった4人組、すげーうめーーとかカキで腹いっぱいなんてありえねーとか、こちらもご満悦のようでしたw

その後、車でちょっと戻ってアイス食う。そのまま奥松島まで進み、山登り。

Imgp0693















Imgp0694















Imgp0695















15分くらい山登って腹ごなしのつもりが、ぜへーぜへーと息しながら後悔しつつ登山w
奥松島の景色を見る。

その後車で福島方面に戻り、蔵王あたりの温泉にちょっと寄って帰る。
帰りの新幹線不安だったが、座って帰れた。

とまあ、食いまくりツアー終了。我ながら肥えたなぁと・・・w

|

« WFレポート後アクセス解析 | トップページ | Vistaいれた »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 松島行ってきました2:

« WFレポート後アクセス解析 | トップページ | Vistaいれた »