造形村サフとか
改造もの再開ということで、いつも使ってる造形村グレーサフが少なくなったので補充しようとボークス行ったら・・・・あとアルテコの話。
造形村グレーサフ買いにボークス行ったら無い。再生産のため次回入荷未定とフダ書いてあったが、店員に聞いてみたら商品切り替わるのでいつ出てくるか・・・物は良くなるらしいです、とのこと。
なんか造形素材がほとんどボークス頼みになってて、入手性悪くなったらどうしようと思ってたがついに来やがった。次の作品の仕上げまでに、おそらく6月あたりから使えればいいから新型待ったり選んだりの期間はあると思うけど。
ボークスにはあと肌色、白、黒、透明のサフがあるが、物性近いのは肌色とのことだったが、今は何色でもいいんだが怖いのでタミヤグレーサフにしといた。
先月仕上げ用に造形村白サフ使ってみたが、まあまあかな。厚塗りしちゃうとやすりの目詰まり起きるのは他の白とあんまかわんないけど、ちょっとはましかな?
アルテコのほうは、数年前に流行ったシアノン+アルテコの粉混ぜてたが、ワンフェスでアルテコのブース見つけるたびに液の色白系にならないか話を聞いてた。
ワンフェス3回くらいを経て話を聞いて、次回あたりに製品化できるようで。硬化剤は従来の紫から透明になるらしい。
と、先のワンフェスでアツい会話して、アルテコセット1000円だったので粉のために買おうと思ったが、午前中ふらっと巡回に出て荷物持ちたくなかったのでここでは買わず、そういえば買ってないやと4時頃行ったら売り切れorz
そりゃそうだよね・・・と、またよろしくーと別れた。次回に期待。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント