2006年12月 8日 (金)

Xbox360

Xbox360は買いましたよ、通常版をエロバレー2出る1週間くらい前に。ビックでポイント10%だったけどその後5%になったらしいし、レジでも結構買ってる人見かける。
次買うのはWiiかね、PS3はゆっくり金ためてから・・・

バレーのためにXbox360は年内に買うと決めてたが、いつ買うかは決めてなかったたしか10月に、ビックでリッジ6-980円とDOA4-1980円だったので思わず先にソフトだけ購入。


DOAX2:ほとんど水上バイクレースしかしてない。乳揺れはああなのか?と思いつつゴール後に見入ったりケツ揺らして遊んだり。あんな流体乳やっぱ作れないと思ったorz
金も時間も足りず、水着プレゼントもできない。報われないすね。たまにやろう

リッジ6:PSPでやってたので最初違いわからなかった。コース進んで変車や4台レースが苦痛になって停止中

DOA4:かすみだけ全コス出してとりあえずやめ。

DOAX2はだらだらと連続8時間くらいやっちまったがまったく先に進めなかった・・・
やっぱ30分くらい軽くできるのならやりたいね。
他にやってみたいのはシルフィード、ゼーガはあんまよくないらしいしどうかな、ブルドラもいいかもしれんが時間かかるとあれだし、地球防衛軍がデカくてバカっぽくてよさそうだが。
と、旧Xboxも買って改造して遊んでそれっきりだが、360は旧より遊べそう。ネット繋いでないからあれだがデモダウンロード>購入とか危険そうすね。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2006年3月30日 (木)

DS Lite 衝動買い

200603301
どーん






ゼノサーガDS買いに行ったら小さいほうのレジから階段まで列伸びててなんだ?と思ったけどそのままソフトさがして、ふとみるとDS本体コーナーにモック展示されてて何人か触ってみてる人いて、うーんそういや実機見たことないなぁ、DSあるからいいけど開いてみると思ったよりのっぺりしてるなぁ、でも画面明かるいんだっけ?どうせなら白がいいなぁと思いつつ。
ふと気づくと白には売り切れ札貼ってあるのに、水と紺にはない。あれ?まさか・・・・あの列だ!と気づき悩むこと3秒、手持ちがないので3階から1階まで降りて道渡った銀行で金降ろして並んで・・・・という衝動買いw
DSは出て1ヶ月くらいしてとりあえず買っておいたけどDS専用ソフトはやったことなく、スーパーマリオちょっとやったくらい・・・・・ゼノDSも評判はわりといいみたいだけど、タッチペンはほとんど使わないみたいだし。
今FF12やってるので、朝の電車ででもゼノやるかね。



200603302
あとこれ購入w






今タマ姉改修中でもともとアレだったのをさらに魔なほうに・・・いまさら読んでもしょうがないけど、フィギュアマニアックスの連載はよく読んでなかったがかなり再構成されたらしいのと、裸塗装は得るものあるだろうなと。裸族氏のバカ文もわりと好きだしな。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年12月 8日 (木)

雑記、おもにゲームハード

いつのまにか12/10あたりは期待の製品が固まってるので雑感。

Xbox 360は買おうと思ってるけど、まずは絶対にやっときたいソフトがないというか、ゲームに割く時間が無いので意識的に敬遠してるところ。
まあ来年早いうちに買おうと思うけど、そう思っているとハード好きの血が騒ぎ買ってしまうこともいつものパターン・・・
でも今回は廃熱まわりが追いつかなくて熱暴走する問題が根深いらしいすね。
来年65nmにシュリンクされるか、力技でファン追加されるまで待ったほうがいい?
で訴訟まで起きた件はまたか、とどっちかというと訴訟起こすほうがおかしいと感じたが、今日のニュースの
Xbox 360をめぐる集団訴訟--ブロガーはどう見ている? によると、案外まともな人もいる??<偏見
熱問題もかなり気流悪くて熱がたまりやすい所に押し込めたせいとか・・・マヂか?
でも別の情報ではPentim4マシン並みに冬場は暖房器具になるって話で・・・
P4系からAthlon64x2にしたら、何年かの間雪の日でもないとエアコン点けなかったのに、最近は毎日点けてるよ・・・

まあ静観しつつ、10日に別件で出かけたついでに秋葉原の祭りを眺めてみようかと。

DOA4の延期の件もあるけど、画面見てしまうとウッとほしくなる。
DOAシリーズはなんだかんだ全部1クリアくらいはやってるし、 Xbox 360はこのシリーズのために買うでしょう。そのうち。

レボリューションのRAM容量、クロック数、ディスク容量、価格 の話が昨日あたりから出てきてるが、実質GCの倍の性能、Xbox1よりちょっと上程度の性能だそうな。
画面エフェクト系は結構良くなると思うけど。
でもこのグラフィックメモリ容量じゃHDコンテンツは無理でしょうね。それでも廃熱、製造面、あとおそらく価格面を最重要視して、小学生高学年から中学生の年齢層にフォーカスしたのは英断というか、 PS3やXbox360が恐竜になるのに対レボはおもちゃであろうとしたことがどう影響するか。
ゲーム機に新しく出た課題の熱と電力問題はどう影響するかが見ものですな。まあGCの時と状況変わらんと思うけど。

9日・・・ToHeart2 18禁・・・は予約してるけど、現在ネタ拾いの必要がないためプレイ予定無し。
結局PS2版は開封もせず1年経過。タマ姉製作中はネタ拾いするべきだったが、音音さんの元絵のイメージで方向性が合ってたのでプレイしてイメージ拾うて気は起きませんでした。
XRATEDの絵見てると、原作のタマ姉ってまるっこくて特徴ある体系なんすね。イメージ違くてショック受けた。ホロウはイメージ拾うためにやって満足。
そういやDCはアニメ見てる以外未タッチだわ。

さらに9日・・・XBOX360買わない理由はW-ZERO3買うために予算まわすからであって。
すでに液晶保護シートは購入済で届いてるし、12/10発売予定のパナのminiSD 1Gも発注済。
あとは本体をどうするかだけど、ウィルコムストアの15時からの予約に参戦するつもり。ビックカメラとかの予約も値引きは気になるが、ご祝儀定価購入したいと思う。すでにストア登録済だし。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年11月20日 (日)

ホロウ終了

先週ホロウ読み続けて80%超えてたが、ふとみると原型のまずいところいろいろ気づいて直してたんで、今週は読んでなかった。あとちょっとだと思い、土日で進めて100%終了。
あとは花札で取るらしい画像が埋まってないけど、気晴らしにちまちまやるとしよう。
感想としては、日常80%のバトル20%て気がして間延びするところもあったので、もうちっと熱いバトル分があってもよかったかね。ラストは良かったけど、話の組み立て上明確な結末がないのが。アベンジャーの最後はちとせつなかったね。
恋愛探偵長いが一部おもしろかった、カレンは不評な感想も見るけど、なかなかよかったじゃないですか。日常に絡まないから掘り下げ薄いのかな。後日談の後もありそうだった。
エロ分は薄いけど、遠坂とライダー&桜がえろえろで・・・ライダーはあの絵にもう1枚表情違いがありショック受ける。瞬時にパーツ構成と表情差し替えパーツの考察を・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年11月 8日 (火)

ホロウを

土曜に代表に申請写真送ってからずっとホロウ読んでますよ。
日曜は8時間ほどぶっとおしで読んでて現在計18時間50%超え・・・
花札が出ないが、あ、今片鱗が。
そういや遠坂でないよマダー
って、ライダー分を補給しなくては・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年9月17日 (土)

ゼノエピ3

ゼノギアス大好きでゼノサーガ1に期待しつつ、ちょっと不満残して終わって、キャラデザは気に入ったので 前はこれ製作
2体分なので足掛け1年かかった。
業者抜きしたりそれなりの反響あったりで思い出深い作品。

期待しつつEp2待ってて、そういやEp2の発表会イベントも行って、デザイン変更は残念だったけどストーリーに期待して、限定版モッコスに汚染され、ゲーム内容も戦闘や操作性、レスポンスが悪く1時間くらいで投げたっきり・・・デザインも悪く、同人などもまったく無反応だったし、あんだけ好きだったのに一気に冷めた。

でEp3発表で数日前からネットにぎわってたが、いちおう良くも悪くも反響あるのね・・ 今度のKOS-MOSのデザインはコンセプトはEp2に近いようだが下乳からへそまで全開、バイザーのようなものも復活、で見た感じ前よりましな気はした。つーかなぜ乳露出。コスモスてEp1のああいうデザインの機械でなくて、全裸状態があってコスチューム装着してるの?

・・・・それはそれで作ってみたいポイントかも・・・・てことでバランスや色の塗り分けに配慮した分割を考察。
見た目より分割増えてパーツ数30とかいきそう、へたすると半年では作れないかも。
まあもし作るとしても、いまやってるものは作りたいし、できればこれから先2Dイラストの武器持ったポーズがあるといいな。そういやEp2は2Dイラスト無かったし、そのへんは増やしてくれるのかな・・・
本編発売は1年後だろうけどEp3自体ましになるのか、モノリス自体不信感持ってるし評判もどうなのか、作るにあたっては周辺事情の方が問題かも。

| | コメント (0) | トラックバック (0)