キンモクセイ
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
雑記。超雑記。
なんかけっこう書いてなかったけど、おもにスカルピ盛っては削って気に入らなくてまた削ってやりなおして・・・・の繰り返しの終わりなき造形ばっかしてた。気になるネタはいくつかあったけど、ブログに書こうとも思わずひたすら造形。でもいまだうまくいかず、行き詰ってる。エロサイト開拓して参考にしたりちまちまいじってるけど、そろそろ先に進めないと11月入ったらすぐ申請だからやばいよと。
そういや今日、コンビニ売りのスタバのシアトルラテをやっと買えた。スタバ店舗のラテもうまいが、コンビニ売りのは淹れたてじゃないしと思ったが、ミルクの味がいい感じに濃厚でうまかった。スタバ店舗ラテと違うが、他のコンビニラテよりもうまかったのでまた買おう。
2405FPWはどんどん安くなって72000円くらいで買えるようだな・・・・三浦君も意識失って押したそうだし。はやまったとは思わんが、ここまで安くなるとデル必死だなと
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日は年1回の人間ドックで赤坂行ってきた。採血苦手なんで不安だったが今回はだいじょぶだった。バリウム飲んでごろごろ転がったり・・・
検診終了後は近くの中華レストランで中華定食チケットでウマー
ふと道に目をやると、向かいにアンミラがあるじゃないですか。駅前戻ったらケーキでも食いながら休みにしようと思ったけどアンミラのほうが!!
裏に日枝神社あるんで、長い階段上って参拝して次回の売り上げ祈願・・てそういうとこか知らんが去年参拝したら売り上げあがったし!! おみくじ引いたら小吉だった。
でアンミラ突貫
チーズケーキとコーヒーで1000円・・・高いぶん乳をw
とマターリ過ごしたが、会社に戻る頃バリウムと炭酸で気分悪くなったのと、戻ってから忙しかったのでやっぱ気分悪い。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
表面処理しながら眠いなーと思ってたら地震きた。
ちょっといつもと違う揺れで縦揺れも来てるしやばいちょっと大きくなるかもと思ったら大きくなって、積んであるCDや本がかなり崩れた。
実害はなかったけど、揺れが落ち着いて適当に積み直したらちょっと腰痛くなった。
板橋だけど、震度4だったらしい。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
久々の3連休、原型そっちのけで遊ぼうと決めてたw
土曜日は秋葉原の漫画喫茶に潜伏する。ちょっと種類が少ないかも。ジパングも8巻あたりから読む。
その後、昔の飲み友達とその仲間と、数年ぶりに飲み会。
どこ行くか決めてなかったが、かなり即決で甘太郎でしゃぶしゃぶ食い放題。
べつにぜんぜん嫌じゃないけど毎月行ってるような気がw
計8人で、1人以外は1回会ったくらいでよく知らないメンバーだけど、本業の業種が近い(だろう)のと、PC系や機械系で趣味が近いのでおもしろかった。
東芝RDユーザー率が高かったw
日曜日は秋葉原歩行者天国をプラプラ歩き、たまに撮影w
その後、久しぶりに後楽園ラクーア(温泉)に行く。3連休中日でエレベーター前にかなりの待ち行列が出来てた。
去年は毎月1度くらい行ってたが、今年は3回目くらいと忙しい。温泉も休憩所も広くていいが、なにより家に近いんで手ごろに行ける。
いつも1時間漬かったり出たりして、2時間休憩所で飲むか寝るか、もう1度漬かって、計4時間くらいいる。
月曜日はさすがに原型追い込み、でも都合5時間くらい?あと分割の接合部作って表面に入ろうと思ったら、細かいバランス気になりだして
修正の繰り返し。今週中に型まで作りたいけど、むりだろうなぁ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
デジタル中吊り
前に何かでデジタル中吊りがどうとか見た気がしたけど、今日出勤時に京浜東北線に乗ったら、
ニュースのように天井からモニターが。
何気なしに中吊り広告見るのは好きだが、紙っぺらがモニタに置き換わったのは情緒がなくなるような
気がしたけど、インパクトありましたよ。
横並びの2画面でブチ抜きでCMやってたけど、ちょうど見たのはデジタル中吊りとは、というシステムの
紹介だった。
仕組みは気にしてなかったけど、無線でコンテンツ更新するとか、リアルタイムにニュース送れるとか
ちょっと考えれば想像着くはずだがなんかスゲーと見入ってしまった。
車両中には各ドアの位置(元中吊が垂れてた場所)にモニタ設置されてて、各モニタが別の動画を流してた。
全部見たい気がしたけど乗換え1駅なのでゆっくり見てらんない。
そういえば、車両の更新とか新システムの導入って京浜東北線が最初なことが多いのね。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
よくあることだと思うけど、毎日書くのはつらいっいすね。
ちょっとまじめにスカルピーいじってたり、くだらんネタもなかったんだけど(笑)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ぽっぽー
_| ̄|○
今朝はそんなんで目覚めました。
泣き声近いんでベランダみたら、やっぱり室外機のとこでまったりしてやがる。
手すりの針金はフィギュアの骨組みに使う植木用の柔らかいやつなんで、鳩アタックで曲げられて進入されました。
硬い針金ないかとダイソー行ったら、鳩よけ、猫よけの塩ビで2cmくらいのイガイガシートがありました。
ベランダ幅くらい分でみつくろって購入。さて効果は。
そういや日曜のベランダ掃除後、ばさばさを大きいはばたき音がしたので見ると、でかいカラスが着地してました。
カラスはいきなりばさっと落ちるように着地するんですね。
カラスが来るとなると、居つかれはしないと思うけど、卵消えた原因はこいつか?
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今朝、鳩がホーホー鳴いてるので目覚める。起きたら11時だったんですけども。
ベランダ手すりテグス作戦はほどんど意味なかったようでorz
鳩は着地する時に翼を広げて周囲の安全を確認してからゆっくり着地すると書いてあったので、他の着地点を考えてみる。
そういえばベランダ手すり枠の下側が10cmくらい張り出していて、着地できるかもしれない。
ちょうどベランダからバサバサかつんという音(着地した時爪が張り出し鉄板に当たるんだろう)がしたので、すかさず見てみると着地して休んでる鳩がいる。
よく駅などで鳥よけのために、着地点や通過点などに鉄の細い棒をずらっと立てているのを思い出したので、手元にあった針金でベランダ枠の下側に「し」のような形で15本くらい並べてみました。
でもテグスも針金もしっかりしたものでないので、何度か体当たりされると曲がって足場を作られてしまうかも。
これでだめならネットで全面覆うようなこと考えなければならないか・・・そういや現状でベランダにふとん干せないです。
とりあえず様子見るとして、室外機のまわりの巣とか糞を掃除しました。巣の藁なんてどこから持ってきたんだか。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント