2008年3月24日 (月)

WHF有明分の

初音ミク版権がもうおりちまっておどれえてらぁな。
しかも再版初で提出物なしとかいろいろ緩和されてるな。
この分じゃ新作で出した時の条件も少し楽になってんじゃ?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年2月 5日 (火)

初音ミク作業完了

Kiramiku初音ミクの残作業である完成品組み上げデカール貼りビニール詰めとかを消化。

今度の初音ミクはお肌つやつや・・ツルテカ?こんなイメージ?いやちがうて・・・




Dsc_0306
初音ミクをふやしてみた。初音ミク ズ。
増やしたつーか、完成品2体のつもりで作ってて、あと展示用の手持ち分。
このうち1体ドナドナだけど、左のWHF提出時のやつは時間なくて仕上げ粗くてキズとか残ってたので、WF提出用は時間はないが仕上げちょっと丁寧にした。
ついでに手足の黒は少し白混ぜてたけど完全な黒に、それに合わせて髪も暗めに、肌は前のやつは赤みがかった透明肌だったが、今度のはオレンジがかってしまった。これは前のほうがよかった。

で、手足完全な黒にすると・・・ツルテカクリアで磨いてみたいと思い、クリアドバドバ吹き付けてコンパウンドで磨いてつやつや。

ちょっと写真じゃわかりにくいですね。
以下1体ずつの写真と、遊んだポイント。

続きを読む "初音ミク作業完了"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年1月27日 (日)

初音ミク塗装中

Dsc_0263
部屋ひでぇwなのはおいといて。
初音ミク4号機5号機の塗装終了。
つーかWF許諾は審査中との反応あったようだけど、WHFと同じく完成品提出2個を見込んで先行作業。

髪の塗装始めて緑に染まっていくと、まさにネギ作ってる気持ちになってくる。






髪を丸く作っているので質量がものすごく、塗装の時に片方は頭と髪の接合部、もう方側は毛先に針金丸くひっかけて2点支持で作業したわけですが、最後には丸く引っ掛けたところを外してその下を塗るわけですが・・・・
そうするとどうやって乾燥させるかが問題、前回どうやったが忘れたが今回はこうして4房吊るしたら・・・

まさに作物の収穫w


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年1月17日 (木)

初音ミクアクセス数

Tyuika
先日のWHF提出分はドナドナされてしまったので、同ロット製作の初音ミク。

実際は初音ミク3号、3体目の完成品。
WF版権はまだ来てないけど、WHFと同じ条件を見込んでこれから完成品2体、展示用1体、うち1体はこれとして、あと2体つくらにゃ・・・

2号と変わらんやんと思うけど仕上げを多少丁寧にして、先日の写真ではなにげに無かった顔アップ。
アイラインのせいかなんかまだ印象違う。あとの完成品も気まぐれで変えると思う。



先日の完成品写真があちこちのニュースサイトにひっかかって、アクセス者数でも1100人くらいになった。

続きを読む "初音ミクアクセス数"

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2008年1月14日 (月)

提出用初音ミク

Dsc_0250 WHF有明の提出用初音ミクが準備できたので撮影。
かんのくんのはちゅねも届いたのでこれだけ一緒に撮影。
WHF有明2個提出のうち、1個はイベント当日提出、もう1個は後日提出にしてもらった。
ついでに気になった所の処理や色合いを変更。
肌は機械的に白肌に、黒系は黒に白微量、体は他所の塗装を参考にガンメタ系にしてみた。
時間なくてキズ残ってるが、WF用のはもっと磨いてピアノブラックに・・・できるかなあ。
以下各方面からの撮影と、オマケw

続きを読む "提出用初音ミク"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年12月23日 (日)

やっとおわった・・・

WHFの準備、こんなに手間取るなんて・・・
塗装~デカール合わせ、貼り~写真~マニュアル作り~マニュアルとデカール数種印刷~袋詰め、・・・

長引いても夜には終わってる予定が、あと数時間で出かけなきゃ・・・
1杯飲んで寝るが、完成品写真とかいろいろまでは、って写真だけ載せておこう。

初音ミク、一応完成
Mikus

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年12月 3日 (月)

初音ミク版権が来たよー

無線LAN導入で格闘してて1歩前進してネットにつなぎなおしたところ。
夜遅くなのにWHF事務局からメールが。
WHF有明版権で来てないのはあれだけーと、メール見たら初音ミク版権・・・・降りないとは考えてなかったけど、許諾キターー

・・・・・・・・・・って以下、印象も書くのあれだと思うけど、・・・・・・非常にきびしいいいいい(>_<)
まあ、版権は問題なく?おりましたとさ。


そういや鏡音リン・レンにはぶっとんだ。初音ミクをクリプトンで買ったせいでメルマガ来てたが、今日来たメールに鏡音リン正式発表と書いてあって、表記は「リン・レン」なんだこりゃ?と思ったら双子かよっ。
データベース2つってことは同時使用できるのか、モード切替で立ち上げなおしになるのかようわからんが、ちょっと欲しくなってきた。初音ミクすら開けてませんがw

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年12月 2日 (日)

初音ミク3

1_2
そろそろカテゴリまとめようかと思うけどまあ現状。
細かいパーツついて、あとは表面だけのほとんど完成版です。

写真とってみると結構バランスいい?(当社比)

WHFまで間がなくなってきてそろそろ火噴いてます。
来週あたりに型完成してないとやばいんじゃ・・・最近知った遠心のやつ導入しようと思ったけど細かいとこわかんないの調べてる時間なさそうなんで普通の四角い型かなあ。

続きは後ろからの写真





続きを読む "初音ミク3"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年11月11日 (日)

初音ミク

Dsc_0072
放置してたけど製作忙しかった。

やはり同じネタ作る人いくらかいるんで、焦りだして掲載w

あと手とかアクセサリーつけて表面仕上げて完成でしょうか、やっぱ髪重い・・・








以下おまけ





続きを読む "初音ミク"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年10月15日 (月)

TBSのやつ

日曜の昼偶然「アッコにおまかせ」で初音ミク放送?と知りリアルタイムで見てた。
酷すぎる扱いつーか、数分のうち初音ミクの紹介に当たるのは1.5割もなかったんじゃないの?

続きを読む "TBSのやつ"

| | コメント (0) | トラックバック (2)

より以前の記事一覧